7ステップ徹底レビュー【第7章】ケーススタディ&テクニック
こんにちは、女性専門の復縁アドバイザー山岡コウスケです^^このページでは、日本一の復縁屋「小澤」氏が制作した復縁マニュアル『7ステップ』について、日本で1番詳しくレビューしています。
>>7ステップの総合レビューはこちら
本日のレビュー箇所はこちらです。
- 第1章 はじめに
- 第2章 【復縁の心構え】よくある復縁の間違い、失敗する人
- 第3章 【復縁の心構え】復縁の本質
- 第4章 復縁の7ステップ&ワーク
- 第5章 別れた原因別攻略法
- 第6章 年代別攻略法
- 第7章 ケーススタディ&テクニック ★
- 第8章 My Story作成
- 第9章 スタートを決める
- 第10章 最後に
第7章は、第6章に続きテクニックメインの章です。
一見するとこの章ばかり見てしまいがちですが、やはりメインは自己分析の4章であることを忘れないでください。
自己分析を乗り越えたからこそ初めて、ここでのテクニックが活きてきます。
それではレビューに入ります。
別れてから時間が経ってしまっている時
復縁したいと言っても、人によって別れた時期は異なります。別れて1ヶ月の人もいれば、3ヶ月の方もいます。過去に相談いただいた例では、別れて2年以上経過した方もいました。
そんな風に別れてから時間が経過している場合には、通常の復縁よりも慎重に進める必要があります。そこで重要になるのが「彼のリサーチ」です。ここではリサーチの重要性が解説されています。
フラッシュバックとタイミング
また、別れてから時間が空いている方の復縁で使えるテクニックの1つとして、フラッシュバックがあります。フラッシュバックと聞くと、死ぬ直前に思い出す走馬灯のようなイメージがありますが、ここでのフラッシュバックは良い意味での思い出です。
うまく使いこなすことで彼の気持ちを高めることが出来、また会いたいと思わせることも可能になります。
NGワード
NGワードについてはあなたも気になるところかもしれませんが、実は細かい点は重要ではありません。
心掛けることは、相手にマイナスな感情を与えないことです。それさえ意識していれば、基本的には大丈夫です。
復縁のNGワードは私の公式ブログでもお話しているので、参考にしてみてください。
>>「それは言っちゃダメ!」男が言われて嫌がるNGワード7つ
電話やメールについても、気をつける点は同じです。前向きな内容、見ていて、聞いていて嫌な気分にならないことが重要です。
会う時の振る舞い方と話題
元カレと久しぶりに会うとなるととても緊張すると思います。「嫌われないようにしなきゃ」そう思うと、色々と気になってくると思います。
ですが、7ステップにも書いてある通り、自然体でいいです。変に取り繕っても、後で必ずバレます。ですので、成長した姿をただ見せるだけで大丈夫です。
彼と会うまでに内面も外見も改善されていれば、彼も自然に復縁に気持ちが向くようになりますから。
正しい焦らし作戦
復縁に限らず恋愛は全てそうですが、焦りは禁物です。自分では”時間をかけ過ぎ”と思うぐらいゆっくり進めるぐらいで丁度いいでしょう。
「早く復縁したい」と思うと答えを焦りがちですが、正しい行動をしていれば彼は勝手に距離を縮めてきます。そうやって段々距離を縮め、最後の最後で勝負に出るイメージです。
そこまではとにかく我慢!
正しい焦らし作戦
40代以上限定と書いてありますが、20代30代でもお酒が好き、または2人で行きつけの飲食店があった方は、このテクニックを使えます。
友人で復縁の協力者がいない場合には、このテクニックが大いに役に立つはずです。
付き合い期間は復縁に影響するの?
付き合っていた期間は、復縁に影響します。付き合っていた期間が長ければ長いほど、復縁できる可能性は高くなります。
もしあなたが元カレと数年単位で付き合っていたなら、彼の気持ちも取り戻しやすく、通常の復縁よりも使えるテクニックも多くあるため、復縁しやすいと言えるでしょう。
恋のライバル出現によっての別れ
別れた原因は人それぞれですが、元彼に新しい彼女が出来てしまった方も多いかと思います。彼女までいかなくとも、気になる女性がいる場合も同じですね。
そういった場合にもやはり、自己分析が大事です。そのうえで、新しい彼女(気になる人)も含めて分析してください。
自分に足りなくてその女性にあるもの、それは何か考えることで答えが見えてきます。新しい彼女の情報が全くない方は、まずは自己分析のみで答えを出してみましょう。
遠距離恋愛だった時の復縁法
遠距離の復縁において最も重要なことは、「彼に直接会えること」です。彼に会う機会さえ作れれば、通常の復縁より成功確率は高くなります。
多くの場合は会う頻度が減ってしまったり、会えない寂しさから段々と距離が離れることで別れに繋がります。物理的な距離だけでなく、心の距離まで離れてしまうわけですね。
ならば、物理的な距離だけでも近づけることができれば、恋愛感情が再熱する可能性があります。遠いからこそ、なかなか会えない状況だからこそ、気持ちも戻りやすい傾向があるためです。
そのため、まず大事なことは会うきっかけを作るまでの準備です。メールで連絡する、電話で話すなど、少しずつ彼の警戒を解いていき、どうにか会うところまで持っていければ、復縁の可能性も見えてきます。
過去に結婚経験がある相手との復縁法
バツイチ男性の気持ちは複雑なことが多いです。そんなバツイチ男性の気持ちを取り戻すには、彼の状況を理解してあげることが重要です。
どんな点を気を付けるについては、7ステップ内に書いてあることを意識してみてください。
同棲までしていた相手との復縁方法
付き合っていた期間が復縁に関係あるように、同棲していたかどうかも復縁に関係あります。同棲していなかったカップルに比べて、それだけ関係性が強くなるためです。
また、同棲していたからこそ分かる情報もあると思います。もし元カレに新しい彼女がいる場合でも、同棲の経験は強みになるので、それを活かしていくべきですね。
不倫で復縁したいという場合の方法
私は不倫の復縁はあまりお勧めしていませんが、出来ることはできます。ですが、不倫の復縁にはそれだけリスクがあることも覚悟しておいた方がいいでしょう。
社内恋愛だった相手との復縁方法
社内恋愛とは書いてありますが、同じ部活や同じ社会人サークルなど、同じコミュニティ内で一緒だった方なら、ここでのテクニックは応用可能です。
同じコミュニティに所属しているということは、それだけ彼と接触するチャンスもあるはずなので、復縁のチャンスも多いです。
離婚した相手との復縁方法
離婚の場合、普通の復縁よりも難易度は高くなります。また、別れる理由も結婚前のカップルとは違い、特殊なケースが多いです。
7ステップでは、特に大きな2大原因(親の問題とお金の問題)が紹介されています。
性の不一致や浮気が原因の場合には、7ステップ内で紹介されている他の章を参考にします。
別居してしまっている相手との復縁方法
別居中の場合は既に離婚の話が進んでいる状態の人がほとんどなので、ここまで来ると小細工では通用しません。
彼とあなたの絶対的な共通項を見つけることがポイントになります。復縁を目指すことはもちろんですが、まずは離婚を食い止めるまでを目標とするのが現実的に思います。
元カレに簡単に復縁を受け入れさせるための絶対的な心理操作方法
先に言っておきます。心理学を応用すれば復縁自体は難しくありませんが、絶対にテクニックだけでの復縁はしないでください。
そういうやり方で復縁しても、根本は解決していないので、必ずまた別れます。大事なことは別れた原因を解決・改善することです。
とは言うものの、復縁においてテクニックが重要であることは否定できません。ここに書かれていることを実践すれば、彼の気持ちを引き寄せることも可能になります。
連絡がつかない元カレへの接近方法
この場合の対処法は3つしかありません。共通の友人聞くというのはとくある手段ですが、それが無理ならもう少し強行手段に出るしかありません。
ただし、大胆な作戦を使う時ほど事前の準備や計画が必要になります。
短い付き合いで別れてしまった彼との復縁方法
2、3ヶ月など、交際期間が短かった場合には、交際期間が長い付き合いに比べて不利になります。思い出も少なく、情が湧きにくいからです。
そんな時に重要なのが見た目の変化。こちらでは、7ステップとは別に短期間の付き合いからの別れについて触れています。
>>付き合って1ヶ月で別れからの復縁では、見た目の変化が超重要
復縁できる兆しがまったく見えない状態からの復縁方法
「あーもう私なんて絶対に復縁は無理」確かに、短期的な視点で見るとそう感じてしまうこともあります。
ですが、どんな人間でも感情は変化するものなので、元カレもそれは同じです。時間をかけ、正しい行動に切り替えれば可能性は見えてきます。
逆に、自分よがりな考えで行動を続けていけば、状況はどんどん悪くなるばかりです。
まわりの手助けを得るためのポイント
これは復縁でも仕事でも何でもそうですが、健気に頑張っている人や、成長しようと努力している人は、周りからも応援されます。
ここで書かれていることも、魔法のテクニック的なものではなく、至極当然のことが書かれています。あなたも正しい行動を心がけ、努力していれば、自然に周りの人も協力してくれるようになります。
7ステップとは別に、こちらも参考になります。
相手からの印象を変えてしまうテクニック
先ほどの努力の話、変化の話にも共通する部分ではありますが、今までのあなたと同じままでは、第三者の印象はもちろん、元カレからの印象も変わりません。
どれだけ元カレをドキドキさせられるか、理想に近付けるかが鍵になります。
復縁に失敗する典型的パターン
ここで書かれているのは、本当によくあるパターンです。もしあなたがこれらに当てはまるのなら、即刻それを辞めた方がいいです。
自分1人では気付きにくいので、ここで改めて確認しておくと良いでしょう。
相手からも自然と連絡が来る復縁には外せない方法
元カレとの距離を縮めるために、メールというツールはかかせません。ですが、便利なメールも使い方によって、あなたの助けにもなりますし、破滅へも導く道具となります。要は使い方次第です。
ここで書かれていることは人間の心理(男性心理)をよく捉えているので、非常に参考になります。
相手はどう思っているのか、こちらの行動に対しどういう反応をするのか、そういったことを事前に把握したうえで行動することで、有効的にメールを活用できます。感情的に連絡するのではなく、計画性が大事ということですね。
気持ちが離れるサイン
「あれ、復縁できそうだったのに…」途中までうまくいきかけていたものの、急に元カレの態度が変わって距離が離れることはよくあります。
復縁は改めて正式に付き合うまでは油断してはいけません。それまでは彼に最新の注意を払い、小さな反応や変化にも気を使いましょう。
電話で距離を縮めるためには?
電話はメール以上に慎重さが必要です。
「聞き上手は話し上手」とはよく言ったもので、自分の話をする人より、相手の話を聞ける人の方が会話は盛り上がります。そういったポイントがここには書いてあります。
いつも自分の話ばかり彼に向けていた人は、特に参考にしてみてください。構って欲しがりだった人ほど、成長した時の驚きも大きいものです。
元カレが自分との復縁を考えるきっかけ
こちらから告白する場合の成功率は、「タイミング」「印象」「周辺環境」の3つが大きなポイントです。告白に失敗した場合、これらの内のどれかが欠けています。
特にタイミングは最も重要です。同じ言葉を伝えるにしても、どんな状況下で伝えるかによって、相手の受け取り方は180度違ってきます。
女性特有の復縁必勝法
今でこそ私は女性専門の復縁アドバイザーとして活動していますが、以前までは男性のサポートもしていました。その経験から言わせていただくと、男性の復縁より女性の復縁の方が圧倒的にやりやすいです。
女性の場合、見た目の変化も付けやすく、また、女性だからこそ使えるテクニックも多くあるためです。
別れた後の自然な振舞い方
付き合っていた頃はラブラブだったのに、別れた瞬間に接し方が分からなくなってしまう、そんな方も多いと思います。
ですが、復縁の可能性を少しでも高めたいのなら、日頃の接し方から気を付けていく必要があります。特に男性は面倒臭いがりなので、向こうから合わせてくることはなく、無理だと思えば距離を取られてしまいます。
そんなことにならないように、ここに書かれているポイントを頭に入れておきましょう。
都合の良い関係から恋人へ昇格する
身体の関係など、いわゆる都合の良い女のままでは、復縁することはありません。ですが、復縁に近い存在であることは確かです。
そのままでは都合の良い女でも、少し行動を変えるだけで彼女に昇格するケースは少なくありません。
7ステップとは別に、こちらも参考になります。
結婚間際での別れだからこそ注意しなくてはならないこととは?
「もうすぐ結婚」という幸せ絶頂期から一転、新しい女を作って振られるケースは意外に多いです。
その状況だけ見ると最低の男ですが、そこにはちゃんと原因や理由があるはずです。こんなどん底の状況だからこそ、自分を見つめ直すチャンスです。
これだけの困難を乗り越えることが出来れば、最高の夫婦になれることは言うまでもありません。
プライドが高い相手の気持ちを操る方法
「元彼はプライドが高く頑固で…」こういった相談をされる方も多いです。
確かに男性は、1回言ったことを貫き通すことに美学を感じており、なかなか折れてはくれません。
そんな男性だからこそ、”賞賛”や”同意”などのテクニックを使い、徐々にこちらに引き寄せていくのです。
分量が多いため、各テクニックのレビューはかなり簡潔にしています。もし更に詳しく知りたい所があれば、お問い合わせページからお気軽にご相談ください。
では、第7章のレビューは以上になります。
>>7ステップ総合レビューを見る