7ステップサポート事例:冷却期間へのアドバイス
私がサポートさせていただいている女性の方から、7ステップの活動報告をもらったので共有します。
今回のご報告は、7ステップサポートから相談者の方への「冷却期間のアドバイス」です。
報告文全文
山岡さんこんばんは(^^)
先ほど7ステップの方から冷却期間についての返信が来ましたので、箇条書きで内容をお伝えします。
・私のケースは準備期間が3〜4ヶ月必要だということ(今までの経緯の振り返り、私の感情を冷ますため、彼から私のよくないイメージを取るため、アクションプランシートをしっかり進めるため、自分磨きを行うため)
・準備期間の初めの21日間が重要なので、サポートの方が伝えて下さった4つのフェーズに別れた特別プログラムを行うこと
・まずフェーズ1の今週は1週間かけて7ステップを3回読む、メール講座の登録、復縁とは何かを考える、将来の自分の理想像を考えるなどの内容でした
・準備期間中はこちらから連絡を入れないこと(彼の返事をする精神的余裕がないため、私の感情が乱れる恐れがあるため)
ざっくりまとめると以上のような内容でした。次回のメールから実践的な行動についてお伝えして頂けるそうです。自分ではだいぶ落ち着いたと思っていましたが、まだ本当の意味では落ち着いていなかったようです…
やはり彼に対して感情をぶつけすぎていた事が大きな原因なので、私がまず本当に冷静になる必要があるみたいですね(*_*)
7ステップに参加していなかったら私の独断と偏見で復縁を進めていたと思うと本当に恐ろしいです。笑
やることはさらにハッキリと分かったので、とりあえず素直にコツコツやっていきたいと思います(^^)
冷却期間は全ての始まり
復縁活動をスタートするうえで冷却期間は全ての始まりと言っても過言ではありません。ここでどれだけしっかりとスタートを切れるかで、今後の復縁活動の質が変わってきます。
7ステップのサポートでは、この辺りのアドバイスが非常にしっかりしている印象を受けます。
もし相談者の方が冷静でないと判断された場合には、そのことをはっきり伝えてくれますし、どうすればいいのかを具体的に指摘してくれるからです。
そうすることで、相談者の方が冷静さを取り戻せるだけでなく、方向性を修正して正しいルートに戻ることができます。
今回の7ステップからのアドバイスもそうです。冷却期間をどれぐらい取ればいいのかのアドバイス、今やるべき事と、やるべきでない事の指摘がしっかり組み込まれています。
中には、「7ステップのサポートは厳しいので肌が合わない」という方もいますが、本気で復縁するためには現実をしっかり直視する必要があると私は思います。
それでもやりづらい場合には、私もそうですが、別途復縁アドバイザーを雇い第三者の相談相手を作るのも1つの手です。